【売上ゼロ】サラリーマンがマイクロ法人設立してみた #2

売上ゼロ、それでもマイクロ法人を立ち上げました

まだ設立に向けて進んでいる状況なので、ほぼリアルタイム更新でのんびり進ませていただきます。
都内在住、30代、サラリーマン。
人生100年時代と言われ資産を築きたいと思いつつも方策に悩み、「節税」「節税」と言われてマイクロ法人を立ち上げてみました。

正直、知識はありません。
あるのは簿記3級程度の知識のみです。あと一応FP2級もありました。どちらも履歴書用の資格です。
会社を立ててしまえば事業をせざるを得ないだろうという逃げ道封じで株式会社を設立しました。
(とはいえ、いつまでも働きたくないので不労所得を目指し、仕事の合間を縫ってこのブログや動画を制作し始めました。)

なので、節税目的などでアクセスされた方は申し訳ございません。
備忘録として、また、同様に売上ゼロかつなるべく自力でマイクロ法人を立てたい方へ向けて経験談を書き留めておきたいと思います。

登記については#1をご参照ください。
ここからは登記後にやったことを書き留めていきたいと思います。

登記後やること
  • 印鑑カードを取りに行き、登記簿謄本、印鑑証明書を入手する
    印鑑カードの入手だけであれば、登記時に申請書+返信用封筒を同封すれば送ってくださるそうです…。
    私たちは会社法人センターさんの方法でやったので、わざわざ印鑑カードを取りに行きました。
    印鑑カード入手→登記簿謄本、印鑑証明書入手を同日に作業しておおよそ20分くらいで完了です。
    ちなみに、印鑑カードが返送(郵送?)されてきてから登記簿謄本と印鑑証明書を取りに行っても大丈夫です。(おそらく大多数はこっち)


  • 銀行口座を作る
    登記が完了したのでようやっと銀行口座が作れます。
    これ作らないと話にならないので、ネット銀行(SBIかGMO)で口座開設をします。
    できれば法人の証券口座も作りたいのでSBIが良いけれど、果たしてできるかどうか…頑張ります。


  • 都税事務所への法人設立届出書提出
    23区内であれば都税事務所への届け出のみでOK、その他の都道府県は区役所への届け出も必要なようです。


  • (代表以外の人を雇うようであれば)労働基準監督署・ハローワークへの届出
    ひとり法人、マイクロ法人であれば人を雇う予定がないので届出は不要です。
    しかもサラリーマンとの二足の草鞋で社会保険系は本職で入っているので余計に不要。
    このあたり、要不要が分かりにくかったので不安な人は労基署やハローワークに問い合わせても良いかと思います。
    おそらく税理士さんもご存じ?かな?


  • 会計ソフトの導入
    恐らく早めに導入できるのかもしれないですが、マネーフォワードを契約しようと思っています。
    決算の時とか自力でできるのかなぁ。。。と心配なので、新しい税理士さん探しもします。
    プランはスモールビジネスプランなので2,980円/月で済みそうです。


  • 税理士さん探し
    税務相談もしたいし、節税の提案もしてほしいし、仕訳の修正指摘もしてほしい、決算も教えてほしいでもお安く…とわがまま盛りだくさんなので、税理士さん探しは難航しそうですが、とりあえず候補の方を見つけました。
    これはまた次の記事のほうが良いかも。

おわりに

売上ゼロで立てる意味wと笑われる気もしますが、人生やってみてナンボ。
これから考えます!

まずはやるべきことを

それでは/

他の記事も読む

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です